2016/12/17
前回「スタンプを作成しよう」でついに出来上がったぺけとらスタンプ。
ついにLINEクリエイターズマーケットへの登録です。
登録方法などは、難しいところもないので、埋めるべきところを埋めていけば登録もすんなりいけました。
ただ、参考になりそうなサイトがありましたので、ご紹介しておきます。
わかりやすいページ:https://ferret-plus.com/2024
sponsored link
リジェクト
されました、リジェクト。こんな感じです。
************************************************************
LINE Creators Marketをご利用いただき、ありがとうございます。
申請されたスタンプは、以下の審査ガイドラインの項目に該当いたします。
対象:画像
1.1.LINEが定めるフォーマットに合致しないもの
※イラストの内部が透過されています
>08.18.25
※背景の一部が部分的に透過漏れしています
>24
スタンプを修正のうえ、再度リクエストをお願いいたします。
—————————————————-
◎審査ガイドライン
https://creator.line.me/ja/review_guideline/
—————————————————-
************************************************************
細かいところまで見てるんだなぁとちょっと感心しました。
指摘内容も対応に困るようなものではなくて、明確なものだったので修正しやすかったです。
納品してくれたココナラのイラストレーターさんも数分で修正して、再納品してくださいました。
こういうこともあるので、スタンプ制作を委託するときは、リジェクト対応についてもあらかじめお話しをしておくとよいと思います。
スタンプ制作の委託話については「スタンプをつくってもらおう」をご覧ください。
そして、再度、スタンプ登録のリクエストを行いました。
1週間ほどで無事に通りました!!
LINEスタンプのURL:http://line.me/S/sticker/1314881
まとめ
スタンプ企画立案からスタンプ登録まで、3か月程度かかりました。
人気のクリエイターさんたちは、1か月もかからないみたいですし、経験と実力の差ですね。
2回目以降はもう少し早くできるように頑張ります。
はてさて、残すところは、販売促進活動です。
次回は、とらいんぐで行ったちょっと変わった販売促進活動についてご紹介します。